NPO法人さけがわ友遊クラブ
ふるさとの文化・スポーツを通じて、家族・仲間と共に、世代を越え、愛と絆を深め合おう
新着情報
=お知らせ=
さけがわ友遊C’Loveは
令和4年5月9日より NPO法人さけがわ友遊クラブと名称が変更となりました。
活動内容、会員登録等は変更ありませんので今後も宜しくお願い申し上げます
=2025もNPO法人さけがわ友遊クラブを宜しくお願い申し上げます。=
天候によっては変更になる場合もございます
Service Subitle
2025 活動写真
2025 新春 ソフトバレー交流大会 新春 餅つき
2025 1月 18日







NPO法人 さけがわ友遊クラブ

NPO法人さけがわ友遊クラブ(えぬぴおうほうじん さけがわ ゆうゆう くらぶ)について 設立趣意
①心と体の健康づくり
②仲間づくり
③地域づくりを3本の柱にし
「自然豊かな郷土に、笑顔あふれる豊かな心と体を育み、ふるさとの文化・スポーツを通じて、家族・仲間と共に、世代を越え、愛と絆を深め合おう」を理念にみんなの「やりたい」を実現するクラブを目指します。 いままで郷土文化に触れる機会がなかった人、みんなで体を動かす機会がなかった人、趣味を共有できる仲間がいなかった人など、したくてもできなかったことを、人が人を呼び、人が人を創り、その仲間で「やりたい」を「できる」に変えることができるのではないでしようか。 「やりたい」「できる」をさまざまな生きがいにつなげ、家族、仲間と充実した余暇を過ごすことで、健康な心身の醸造や健全な青少年の育成に繋げ、国・地方公共団体や学校、民間団体等あらゆる団体と連携・協働し、ふるさと鮭川の地域づくりに資していくこととしました。 クラブ運営は地域住民みなさんの手によるボランティア精神と受益者負担を原則としています。そのため一人でも多くの方々に会員になっていただき、本クラブの趣旨にご理解とご賛同いただき、本クラブの運営・事業にご支援、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

NPO法人さけがわ友遊クラブ
理事長 阿部 英樹
私たちさけがわ友遊クラブは郷土文化とスポーツを愛し心と身体の健康づくりを目指します。
健康はすべての基本であり、笑顔あふれる豊かな心と身体でいろいろなことにチャレンジしましょう。